本文へ移動

出雲家庭医療学センター(ICFM)

What's New

第2回かみむら塾を開催しました!
2023-10-12
注目
9月28日、第2回かみむら塾を開催しました。
今回は「病気じゃなくて、人を診るって何?〜BPSモデルで考えてみよう〜」
というテーマで、上村先生をはじめ、9名の医学生、さらに医師5年目の先生、医師2年目の先生を迎えて、和やかな雰囲気ではじまりました。

 まず、先生から説明を受け、事例を提示されました。
「現病歴」「既往歴」「社会生活歴」を聞いた上で、「主訴:食べられない」という患者さんをBPS(生物心理社会)モデルをつかってどう診ていくかグループに分かれてディスカッションしました。
ここからは各グループの妄想の時間です。
 
今回は嬉しいことに参加学生が多かったので、2グループに分かれることができました。
 そして前回同様、出雲市民病院に実習に来てくれた5年生が上村先生とタッグをくんでファシリテーターをしてくれました。
 もう一方のグループも、医師5年目の先生、医師2年目の先生がアシストをしてくれながら、ディスカッションは進みました。医学的なことから、患者さんの食生活、家族関係、仕事について、この患者さんの生きがいってなんだろう?本人に聞いてみたい。など様々な意見がでました。

 まだまだ、各グループ話たりない様子でしたが、最後に先生からこの患者さんについて
事例解説をしていただきました。
患者さん本人とお話しする中で生い立ちや、家庭環境が明らかになり、先生と患者さんとの価値観の違いもうまれてきたようです。
 医師患者関係の構築方法も興味深いものがありますし、コミュニケーションが深くなってくると、立体的にみえてきた健康問題にどう関わっていくのか、医師がやるべきことが変わってくるように感じました。

 参加学生からは、「BPSモデルを使って、症状の背景を考えていくとその人のことがいろいろ見えてきて面白かったです。立体的に見えてきました」
 「この先生なら話してもいいかなと思ってもらえるような言葉かけ、時間の過ごし方ができるようになりたい」
 「妄想だけでなく、スキルにおとしこむにはどうすればいいのか」
「どういうテクニックをつかうのか」と総合診療医・家庭医の専門性について知りたい学生も増えてきました。

 2回目にして内容が濃くなってきたかみむら塾でしたが、今回は事務職員もグループディスカッションに参加しました。どんな意見でも否定をせずに受け入れてくれる雰囲気がとても心地良かったです。
 もっといろんな症例を聞き、先生と話したい学生さん達の希望にそえられるよう、3回目の日程調整やテーマを決めていきたいと思います。準備が整い次第改めてご案内させていただきます。
初参加の方もお待ちしています!
TOPへ戻る