
皆様に気持ち良く受診していただくこと、健康に過ごすためのお役に立てることをモットーに、より良いサービスの提供が出来るよう一層の努力をしたいと思っております。
スタッフ一同、皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。
健診センターからのお知らせ
2025年度健康診断・人間ドック申込について
2025年2月3日(月)より、2025年度の健康診断・人間ドックの予約を開始いたしました。
申込用紙をダウンロードしてご使用ください。
申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールで提出をお願いいたします。
新型コロナウイルスへの対応について
※受診の際は必ずマスクの着用をお願いします。
以下に該当する場合は、受診を延期してください。
※当日、風邪症状等いつもと体調が異なる場合
※新型コロナウイルス感染症、またはインフルエンザに感染し、療養期間が終了していない場合
該当する場合は必ず受診前にご連絡頂きますようお願い申し上げます。
2024年度~協会けんぽ一般健診において、付加健診対象年齢が拡大となりました
2024年度より、協会けんぽ一般健診(生活習慣病予防健診)において、付加健診対象年齢が拡大されました。 対象の方はこの機会にぜひご受診ください。ご予約お待ちしております。 付加健診検査内容:尿沈渣顕微鏡検査、眼底検査、血液学的検査(血小板数、血液像)、生化学的検査(総蛋白、アルブミン、LDH、総ビリルビン、アミラーゼ)、肺機能検査、腹部超音波検査 対 象 者:一般健診を受診する40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方 金 額:2,689円( + 一般健診料金がかかります) 詳しくは下記のリンクをご参照ください。 |
2024年度の料金等について
2024年度より、人間ドック・健康診断料金を改定いたします。詳細につきましては「人間ドック・健康診断料金改定のお知らせ」および各種パンフレットをご覧ください。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 |
申込書・パンフレット等
|
人間ドック申込書と受診者名簿を記入し、ご提出ください。 |
|
健康診断申込書と受診者名簿を記入し、ご提出ください。 |
|
|
|
|
曜日毎に乳がん検診の実施医療機関が異なります。 |
|
施設のご案内
お問い合わせ・お申込み連絡先
出雲市民病院 健診センター
健診センター【お問い合わせ】
受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
半日人間ドック | 8:00~8:20 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
健診(午前) | 8:30~9:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
健診(午後) | 13:30~14:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
※完全予約制
※胃部検査、腹部超音波検査がある方は午前のみ
※特定健診は午後のみ
※労災二次健診は月・水・金曜の午前のみ、受付時間は要相談
※胃部検査、腹部超音波検査がある方は午前のみ
※特定健診は午後のみ
※労災二次健診は月・水・金曜の午前のみ、受付時間は要相談
休診日
毎週水曜午後、土日祝日、年末年始
駐車場
あり
※非常に混みあっておりますので、できるだけ乗り合わせてお越しください。
※非常に混みあっておりますので、できるだけ乗り合わせてお越しください。
お支払方法
現金の他にクレジットカード、バーコード決済「PayPay」がご利用いただけます。
※ただし、組織検査など保険診療へのお支払いにはPayPayはご利用いただけません。
Wi-Fi
完備
健康診断の種類
下記コース以外にもご希望に応じて内容変更などのご相談に応じます。
一般半日人間ドック
一般的な日帰り半日人間ドックです。
料金(2024年度~)
バリウムまたは胃なし 37,400円(税込)
胃カメラ 39,050円(税込)
受付時間
午前8:00~8:20
検査内容
身体測定、腹囲測定、視力、聴力、血圧測定、検尿、貧血検査、肝機能、脂質、腎機能、膵機能、血糖、慢性肝炎検査、心電図、胸部レントゲン、眼底カメラ、眼圧測定、肺機能検査、大腸がん検査(便潜血検査)、腹部超音波検査、胃カメラ(胃透視)、医師の診察
身体測定、腹囲測定、視力、聴力、血圧測定、検尿、貧血検査、肝機能、脂質、腎機能、膵機能、血糖、慢性肝炎検査、心電図、胸部レントゲン、眼底カメラ、眼圧測定、肺機能検査、大腸がん検査(便潜血検査)、腹部超音波検査、胃カメラ(胃透視)、医師の診察
組合員半日人間ドック
出雲医療生活協同組合の組合員専用のお得な人間ドックです。
一般半日人間ドックの検査内容に加え、亜鉛欠乏症検査がついています。
1口1,000円からの出資で組合員になっていただけます。加入ご希望の方はお申し込み時にお知らせください。
生協加入についてはHP上部「申込書・パンフレット等」の生協加入のリーフレットをご覧ください。
料金(2024年度~)
バリウムまたは胃なし 31,350円(税込)
胃カメラ 33,000円(税込)
※2~3月に受けられる方はさらに2,200円割引いたします。(いいときドック)
受付時間
午前8:00~8:20
検査内容
身体測定、腹囲測定、視力、聴力、血圧測定、検尿、貧血検査、肝機能、脂質、腎機能、膵機能、血糖、慢性肝炎検査、心電図、胸部レントゲン、眼底カメラ、眼圧測定、肺機能検査、大腸がん検査(便潜血検査)、腹部超音波検査、胃カメラ(胃透視)、亜鉛欠乏症検査、医師の診察
身体測定、腹囲測定、視力、聴力、血圧測定、検尿、貧血検査、肝機能、脂質、腎機能、膵機能、血糖、慢性肝炎検査、心電図、胸部レントゲン、眼底カメラ、眼圧測定、肺機能検査、大腸がん検査(便潜血検査)、腹部超音波検査、胃カメラ(胃透視)、亜鉛欠乏症検査、医師の診察
すこやか健診
基本的な健診内容に加え、塩分摂取量、血管機能、腹部超音波、骨密度、ビタミンDの検査が含まれた健康診断です。
料金(2024年度~)
一 般 18,040円(税込)
組合員 15,070円(税込)
受付時間
午前8:30~9:30
検査内容
身体測定、腹囲測定、視力、聴力、血圧測定、検尿、貧血検査、肝機能、脂質、腎機能、血糖、心電図、胸部レントゲン、眼底カメラ、腹部超音波検査、推定塩分摂取量、血管機能、骨密度、ビタミンD、医師の診察
身体測定、腹囲測定、視力、聴力、血圧測定、検尿、貧血検査、肝機能、脂質、腎機能、血糖、心電図、胸部レントゲン、眼底カメラ、腹部超音波検査、推定塩分摂取量、血管機能、骨密度、ビタミンD、医師の診察
協会けんぽ一般健診(生活習慣病予防健診)
35歳以上の全国健康保険協会(協会けんぽ)管掌健康保険 被保険者(本人)の方向けの健康診断です。
※胃検査は原則、胃透視(バリウム)となります。
※子宮頸がん検診は行っておりません。
※胃検査は原則、胃透視(バリウム)となります。
※子宮頸がん検診は行っておりません。
料金
胃検査あり 5,282円(税込)
胃検査なし 2,673円(税込)
受付時間
午前8:30~9:30
午後13:30~14:30
※胃検査、腹部超音波検査がある方は午前のみ
検査内容
身体測定、腹囲測定、視力、聴力、血圧測定、検尿、貧血検査、肝機能、脂質、腎機能、血糖、心電図、胸部レントゲン、大腸がん検査(便潜血検査)、胃透視、医師の診察
身体測定、腹囲測定、視力、聴力、血圧測定、検尿、貧血検査、肝機能、脂質、腎機能、血糖、心電図、胸部レントゲン、大腸がん検査(便潜血検査)、胃透視、医師の診察
健診内容の詳細は協会けんぽホームページをご覧ください。
定期健診
事業所の定期健康診断用にご用意いたしました。
料金(2024年度~)
9,020円(税込)
受付時間
午前8:30~9:30
午後13:30~14:30
※胃部検査、腹部超音波検査がある方は午前のみ
検査内容
身体測定、腹囲測定、視力、聴力、血圧測定、検尿、貧血検査、肝機能、脂質、血糖、心電図、胸部レントゲン、医師の診察
身体測定、腹囲測定、視力、聴力、血圧測定、検尿、貧血検査、肝機能、脂質、血糖、心電図、胸部レントゲン、医師の診察
特定健康診査(特定健診)
メタボリックシンドロームなどの生活習慣病に着目した健康診断です。
ご加入されている健康保険によって受診対象者、料金、内容が異なります。
ご加入されている健康保険によって受診対象者、料金、内容が異なります。
受付時間
13:30~14:30
労災二次健診
当院は労災二次健康診断給付指定医療機関です。
料金
国の給付制度により個人負担無料
受付時間
月・水・金曜午前
※詳細な時間は検査内容に合わせて個々に調整させていただきます。
制度の詳細は厚労省ホームページをご覧ください。
オプション検査
健診時にオプション検査を追加できます。
当日の追加はできません。受診日3日前(土日祝を除く)までにお申込みください。
乳がん検診をご希望の方は「乳がん検診のご案内」をご一読ください。
※出雲市乳がん検診は行っておりません。
当日の追加はできません。受診日3日前(土日祝を除く)までにお申込みください。
乳がん検診をご希望の方は「乳がん検診のご案内」をご一読ください。
※出雲市乳がん検診は行っておりません。
※人間ドック以外の、健診でのご利用の皆様には、待ち時間の対策として血液データ等の結果を待たず、診察をさせていただいております。
(結果を揃えての診察をご希望される場合は、スタッフにお申し付けください。)
(結果を揃えての診察をご希望される場合は、スタッフにお申し付けください。)
【結果が出るまでには1時間少々のお時間を頂戴します】
※胸部レントゲン等の読影につきましては、放射線科専門医に廻しており診察時でのご説明は省かせていただいております。
健診結果の再発行について
有料で再発行が可能です。結果再発行申請書(HP上部の「申込書・パンフレット等」からダウンロード可)をご記入いただきます。
ただし、受診日から5年以上経過したものについてはご対応できない場合もございます。
ご希望の場合は健診センターまでお問い合わせください。
ただし、受診日から5年以上経過したものについてはご対応できない場合もございます。
ご希望の場合は健診センターまでお問い合わせください。