相談支援事業所活動ブログ
“今年度のほんそご班会は…”R7.4.15 vol.12”
2025-04-17
児童発達支援センターわっこ相談支援事業所です♪
今日は新年度に入り、初めてのほんそご班会でした。4月半ばというのに霙、霰、強風という悪天候の中4人の班員さんが来てくださり、和やかな雰囲気の中で話が大変盛り上がりました。
今月はお話会『新年度の生活のようすについて』というテーマでの近況報告。
この春、進級、卒業~中学校入学と大きくライフステージが変わったお子さん達です。登校時刻が早くなって、早起きして頑張ってますという話、重い鞄を背負いながら自転車で通ていますという話。反面、うれしいとかワクワクだけではなく、心のよりどころだった先生とお別れになってガックリしてしまったり、新入生が入ってこられたことで環境も気持ちもザワザワしがちだったり…。4月はなかなか忙しい(;’∀’)
そんなお話の中で、あるお母さん⇒学校で頑張っている分、家庭では反動が出て泣いたり怒ったりが多いですとのこと。でも、その反動を困ったこととしてとらえるのではなく、ちゃんと反動が出ているから大丈夫!!とドーンと構えて受け止めておられるお話を聞き、ただただ感心する次第でした。長い間お子さんの傍にいて、いろいろな時を過ごし、一緒に乗り越えてこられているからこその発言なんだなと…。
変化の多い4月、少しずつ時間をかけて馴染んでいかれることだろうと思います。
後半は今年度の計画について、みんなで案を出し合いました。
早速5月はお出かけ企画として和菓子屋の坂根屋さんでの和菓子作り体験の予定です。楽しみですね~(^^♪7月には福祉事業所(就労支援事業所、生活介護事業所など)の見学も計画しています。
参加してみたい!興味があるけど…の方がいらっしゃいましたらお気軽にわっこ相談支援事業所までお声がけくださいね。お待ちしていま~す(^_-)-☆




