令和7年度リハビリ技師 募集要項
2025年度4月より理学療法士、作業療法士、言語聴覚士として業務に従事する者 各若干名 (資格取得予定者、および上記資格保有の者) ★施設見学について★ 施設見学をご希望の場合は、出雲市民リハビリテーション病院 三島 (TEL:0853-21-2733)までご連絡ください。なお、基本対応日程は8月16日(金)までを予定しております。ご希望に沿えない可能性もありますが、予めご了承ください。 | |
募集職種 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事情報 | 病棟、外来でのリハビリテーション業務に従事していただきます。 |
給与 | 基本給187,500円 + 職種手当14,000円 + ベースアップ評価料手当 5,000円
|
勤務時間 | 月~土:8時30分~17時05分 *回復期は365日、その他事業所では連休時の交代勤務あり。4週8休 変動労働制 |
資格 | 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 |
採用予定人数 | 応相談 |
待遇等 | ●休日数:114日 ●社会保険等:健康、厚生、雇用、労災 ●通勤手当:規定による ●採用期間:有(三ヵ月) 採用期間中の給与(全額) ●寮:無 ●職員給食:無 ●労働組合:有 |
勤務地住所 | 法人内事業所(新卒は出雲市民病院、あるいは出雲市民リハビリテーション病院を予定) |
採用選考
試験日 | 2024年8月31日(土)終日 ※応募者数に応じて時間変更の可能性あり |
試験場所 | 出雲市民リハビリテーション病院施設内 |
選考方法 | 小論文、面接(応募数に応じ、書類選考での合否も含めた変更の可能性があります) |
応募方法 | 注1に記載してある提出書類を下記住所へ送ってください。 〒693-0033 出雲市知井宮町238 出雲市民リハビリテーション病院 三島 佳祐 宛 締切:2024年 8月19日(月)必着 <重要>応募締め切り1週間程度で、試験詳細をE-mailにてご案内致します。履歴書に合否、試験日程、その他連絡のつく、電話番号とE-mailアドレスのご記入をお願いします。記載がない場合には受験できません。また、E-mailのドメイン設定や迷惑メールフィルターなどにご注意下さい。 |
注1提出書類 | 新卒者 : ①履歴書、②卒業見込み証明書、③成績証明書、④その他必要に応じ添付可。 既卒者 : ①履歴書、②資格免許証、③職務経歴書 |
備考 | ①その他手当て 時間外手当て、住宅手当て、休日出勤手当て等 ②共済会 各種給付金制度、貸付金制度等 ③各事業所の特徴 ④研修制度:1.法人リハ部教育研修システムに基づく研修、2.法人主催の集合研修への参加、3.各事業所で実施する各種学習会への参加、4.その他法定研修 【出雲市民病院】地域包括ケア病床120床、障害者病床60床の計180床。整形外科疾患や内科系疾患治療後の廃用症候群など急性期から亜急性期を中心にリハ提供している。スポーツリハや呼吸理学療法、摂食嚥下療法等専門性に特化した取り組みも行っている。 【出雲市民リハビリテーション病院】圏域最大の回復期リハビリ専門病院として、量・質とも高水準の医療を提供することを目標に取り組んでいる。また、リハ相談外来や在宅から直接入院受けする在宅患者の集中リハも行っている。小児リハ外来や児童デイサービスなど子どもの発達支援の取り組みを行っているのも特色。併せて、介護保険分野では退院直後の訪問リハに取組んでいる。 【大曲診療所】訪問リハビリテーションなど介護保険分野のリハビリを中心に実践している。医療機関の退院直後から在宅療養を継続されている方など幅広い利用者様が自立した生活ができるよう、ニーズ・想いを大切にした取り組みを行っている。 |