診療科のご案内
内科 | 診療日:月~金曜日 9:00~12:00 |
リハビリ科 (予約制) | 診療日:木曜日 9:00~12:00 13:30~17:00 |
小児科 (予約制) | 診療日:月~水曜日、金曜日 9:30~12:00 13:30~16:30 *初診予約は外来看護師までご連絡ください。 |
リハ相談外来 (予約制) | 障がいをお持ちの方に外来を受診して頂き、医師が評価し、今後のリハビリの進め方などについてアドバイスを行います。 受診は医療保険での診察となります。当院に直接電話で予約いただくか、かかりつけ医やケアマネージャーからのご紹介にも応じています。 |
*外来診療は、午前9時(診療科により異なります)より開始予定です。
*土曜、日曜、祝祭日、年末年始は休診となります。
*都合により変更・休診となる場合があります。
*リハビリ科、小児科は完全予約制です。
*小児リハビリの詳細はhttps://izumo-hewcoop.jp/pages/118/へ
診療体制 令和7年4月現在
内科 9:00~12:00
診察室1 | 午前 |
月曜 | 石田 徹 |
火曜 | 角田佳子 |
水曜 | 石田 徹 |
木曜 | 西尾真一 |
金曜 | 齋藤 潤 |
担当医の都合により、休診・代診となる場合があります。 |
リハビリテーション科 (予約制) 9:00~12:00/13:30~17:00
診察室2 | 午前 | 午後 |
月曜 | ||
火曜 | ||
水曜 | ||
木曜 | 酒井康生 | 酒井康生 |
金曜 |
非常勤医師が木曜日のみ診療します。 担当医の都合により、休診となる場合があります。 |
小児科 (予約制) 9:30~12:00/13:30~16:30
診察室4 | 午前 | 午後 |
月曜 | 板倉文子 | 板倉文子 |
火曜 | 板倉文子 | 板倉文子 |
水曜 | 板倉文子 | 板倉文子 |
木曜 | ||
金曜 | テロイヤン三佐子 (第1週) 安部真理子 (第2.3週) 板倉文子 (第4.5週) | 板倉文子 (第1.3.5週) 原 詩織 (第2.4週) |
木曜日は休診です。 担当医の都合により、休診・代診となる場合があります。 ≪金曜日の診療について≫ *テロイヤン医師 : 第1週午前 *安部医師 : 第2.3週午前 *板倉医師 : 第4.5週午前/第1.3.5週午後 *原医師 : 第2.4週午後 小児科初診をご希望の方は、小児外来看護師までご連絡ください。 予約受付時間:平日のみ 8:30~17:00 0853-21-2733(代表) | |
保険調剤薬局へのお知らせ
小児科院外処方における疑義照会について (166KB) |
疑義照会票 (193KB) |
医師紹介
常勤医師
病院長 石田 徹 医師
担当:内科
島根医大1984年卒
≪資格・専門医≫
呼吸・循環器疾患リハ研修会修了
呼吸・循環器疾患リハ研修会修了
角田 佳子医師

内科部長
担当:内科・リハビリテーション科
島根医大1997年卒
≪資格・専門医≫
日本内科学会 総合内科専門医
日本リウマチ学会専門医
日本内科学会 総合内科専門医
日本リウマチ学会専門医
吉野 陽三医師

担当:リハビリテーション科
京都府立医科大学1973年卒
≪資格・専門医≫
日本整形外科学会専門医
日本リハビリテーション学会認定医
日本リハビリテーション学会認定医
板倉 文子医師

障がい児者リハビリテーションセンター長
担当:小児科
鳥取大学2006年卒
≪資格・専門医≫
日本小児科学会 小児科専門医
日本小児心身医学会認定医
子どものこころ専門医
西尾 真一医師

担当:リハビリテーション科
島根医大1989年卒
《資格・専門医》
日本リハ医学会指導医・専門医
齋藤 潤医師

担当:リハビリテーション科
鳥取大学医学研究科1982年卒
《資格・専門医》
総合内科専門医 神経内科専門医 認定内科医
日本リハ医学会指導医・専門医 脳卒中専門医
てんかん指導医・専門医 日本臨床神経生理学会認定医
非常勤医師
酒井 康生医師

担当:リハビリテーション科
島根医大1997年卒
≪資格・専門医≫
日本リハ医学会指導医・専門医
整形外科専門医
補装具適合判定医師研修修了
≪資格・専門医≫
日本リハ医学会指導医・専門医
整形外科専門医
補装具適合判定医師研修修了
テロイヤン 三佐子医師
担当:小児科
島根大学1991年卒
≪資格・専門医≫
島根大学医学博士
日本小児科学会 小児科専門医
安部 真理子医師
担当:小児科
島根大学2004年卒
≪資格・専門医≫
島根大学医学博士
日本小児科学会 小児科専門医
島根大学医学博士
日本小児科学会 小児科専門医
原 詩織医師
担当:小児科
岡山大学2018年卒