本文へ移動

看護部

出雲市民リハビリテーション病院 理念

一人ひとりの人権を尊重し、自立に向けたリハビリテーション医療を提供します

当院は、リハビリ専門の病院として2つの回復期病棟を有し、急性期病院・他施設等との連携を図り、安心して家庭復帰ができるよう、十分な回復期リハビリの医療サービスを提供することを使命としています。看護師・介護職員、リハ専門医、セラピスト、MSW、薬剤師、栄養士等が連携し、個々の患者目標を共有しながらチーム医療を実践しています。

また、在宅支援関係者を交えた退院前カンファや退院前訪問に日常的に取り組み、退院後の生活の質向上に努めています。地域との学習会を通じ、顔の見える双方向の連携をすすめ、リハ相談外来や障害ドックにも取り組み、在宅療養の方への支援も行っています。小児リハ外来、児童発達支援センターわっこ、相談支援事業も行っています。

地域の方が安心して住みつづけられる真の地域包括ケアシステムにむけ、当院での役割を自覚し医療看護をすすめています。また、職員が生き生きと働きつづけられるよう、ワークライフバランス推進活動を行い、職員満足度の向上をめざしています。また毎月1回、時間内での看護部学習会を開催し、質向上に取り組んでいます。
法人入職5年目研修 コーチング
患者様とのお出かけレク

看護理念・目標

【出雲医療生協 法人看護部の理念】
  1. 私たちは、人権を守り、安全・安心・安楽な看護を行います。
  2. 私たちは、患者の立場に立ち、患者の要求に応え、患者参加の看護を実践します。
  3. 私たちは、看護の質(知識、技術、態度)の向上に取り組みます。
  4. 私たちは、4つの“わ”を大切にします。
    1)思いやり“和”を大切にします。
    2)コミュニケーション“話”を大切にします。
    3)地域や医療のネットワーク“輪”を大切にします。
    4)笑顔“笑”を大切にします。

【出雲市民リハビリテーション病院看護部 あいことば】
患者様のその人らしさを活かしたリハビリテーションと日常生活を支援し、多職種と協力・共同で「ほんわかした」温かみのある看護・介護を提供します。

【看護部方針】
  1. 医療・看護・介護質向上の視点
    回復期リハ病棟のあり方指針を具体化し実践につなげます。
    ・専門研修
    ・チームとしてのパフォーマンス力のアップ
    ・その人の望みがかなえられる退院支援
    ・病院機能評価の視点で点検

  2. いのちの章典・民医連綱領の実践者としての視点
    ・民医連の看護介護の基本となるもの、いのちの章典を使って事例を検討し、看護観・倫理観を高めます。
    ・HPH・SDHの視点を持った支援
    ・新卒とともに学び成長する

  3. 暮しやすいまちづくりへの参画
    ・認知症ケアの地域への啓蒙
    ・地域との健康をとおした交流

  4. 経営への貢献

メッセージ

岩崎 貴子(看護部長)

当院はリハビリを中心とした病院です。
急性期治療を終えた患者様に、「その人らしく生きていく」をモットーに看護を提供しています。専門的な知識を持って患者様の生活を含む全体を観察できる力を磨きながら、他職種と協働してケアを勧めていくチーム医療を行っています。
しっかり患者様と関わることが出来ることによって、患者様から学ぶこともたくさんあります。
看護師としての楽しさを共感してみませんか?
スタッフ一人一人を大切に思い、働き続けることができる職場作りに取り組んでいます。
職員同士も仲が良く、いきいきと楽しく仕事ができる病院です。
私たちと一緒に働いてみませんか?

勝部 美幸(外来師長)

当院外来は、内科・リハビリ科・小児科(障がい児者)外来を備えています。地域の高齢者支援をはじめ、維持期患者の在宅生活・QOL向上に向けての支援、また、回復期病棟への入院受け入れも行っています。その他、障がい児の成長発達支援では、個別リハビリの実施に加え小集団療育施設(わっこ)も併設しており、外来に来られる患者様は0歳~90歳台までの幅広い年齢層の方が対象となっています。
日々、リハビリに取り組まれる姿を間近で見届けることができ、子供たちの成長していく姿や笑顔に癒される職場です!
一緒に働いてみませんか☆(*^_^*)

小松原沙織(H27年卒 看護師)

私は以前、急性期病院に勤務していましたが、ゆっくり患者に向き合い寄り添った看護に魅力を感じ、当院に入職しました。こちらでは患者が安心・安全に過ごせるよう個別性のある看護の実践や365日リハビリを行っております。他職種との連携が必須でスタッフが一丸となり退院支援を行っています。退院前に自宅へ訪問し、自宅の環境に合わせた支援を行い、「その人らしい生活」を送れるように日々楽しく看護を行っています。退院支援や個別性のある看護の実践に魅力を感じられる方、一緒に働きませんか?

山﨑香麟(H30年卒 看護師)

患者様がADLが向上し自宅に退院される姿を見てリハビリテーションの素晴らしさを日々感じています。看護処置は少ないのですが、ひとつひとつ時間をかけて学ぶことができます。多くの患者様や他職種の方と接する機会が多くあり、看護師として人として成長できる病院だと思います。

病院からのお知らせ

募集要項

看護職員の採用情報

令和5年度採用職種及び採用計画
看護師5名程度
令和4年度中途採用計画
看護師2名、随時受け付けます。
採用実績
令和4年4月
  • 新卒看護師3人(見込)、既卒看護師2人
令和3年
  • 4月新卒看護師4人、中途既卒看護師2人
令和2年
  • 4月新卒看護師3人、中途既卒看護師5人

応募資格・選考方法等

応募資格
看護師、又は資格取得見込み者
選考方法
面接
応募方法・スケジュール
(申し込み~内定まで)等
メールまたは電話

勤務条件等

勤務時間
日勤 8:30~17:05、準夜 16:30~1:05、
深夜 24:30~9:05
看護職員配置基準
看護職員 13:1以上
看護補助者 30:1以上
看護方式
固定チームナーシング
給与(初任給)
200,400円
手当・賞与等
通勤、住宅、家族、夜勤、時間外、早番・遅番、休日、年末年始手当、賞与年2回
福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、職員共済会、入職時の引っ越し費用の助成、「心の相談室」開設。
休暇等
完全週休2日(4週8日)、年次有給休暇10日、夏期休暇4日、年末年始休暇5日、産前・産後休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
採用後の教育制度
卒後3年までが卒後研修期間、在宅分野まで、幅広く研修を行います。1年目はプリセプター制度あり。4年目以降は中堅看護師研修会が担当。院外研修制度があり。
保育支援
延長保育料、休日保育料助成あり、法人内に院内保育園あり

問い合わせ先等

担当部署名
看護部長室
担当者名
岩崎 貴子
電話番号
0853-21-2733
FAX
0853-24-2906
施設ホームページ
E-mail
TOPへ戻る