保育園概要
一人ひとりの子どもの心によりそう保育
所在地 | 〒693-0001 島根県出雲市今市町新町827-21 |
電話番号 | 0853-31-9801 |
FAX | 0853-31-9802 |
開園年月日 | 2018年4月1日 |
開園日 | 月曜日~土曜日、第1・第3日曜日、祝日の半分程度 (休園日:日曜日・祝日の半分程度、12/30~1/3) |
保育事業 |
|
開園時間 |
|
定員 | 12名(職員枠6名、地域枠6名) ※当園では、非正規労働者受入推薦枠2名様分を設けております。園児の定員に空きがある場合、非正規労働者のお子様を優先的に受け入れ致します。 |
乳児保育室
幼児保育室
保育内容
保育理念
- 思いやりの心・豊かな心を育む
- 自分で考え、自分で行動できる子を育む
- 個性を大切に「自分らしく育つ」ことを応援する
- 地域の子ども・職員の子ども隔てりなく育む
- 保護者様・事業主様への安心を提供する
保育方針
- 子どもの「気づき」や「やろう」とする気持ちを大切にし、見守る
「やらせる」ではなく「やろう」とする気持ちを引き出す環境作り。自由に遊び、発展させながら「考える力」「創る喜び」を育てる。 - 一人ひとりの個性・発達段階を的確にとらえ関わる
一人ひとりの子どもの心に寄り添い、「自分らしさ」を発揮できるように援助する。 - 小規模保育・異年齢の子ども同士の関わりで、様々な経験を通じて社会性を育てる
異年齢の子ども同士の関わりを初め、毎日の体験は成長の糧です。事業所内の環境を生かした保育、公園や園庭での自然や物に対する興味を育てる。 - 心安らぐ、暖かい場所つくり
家庭との連携を大切に、共に子どもとの成長を支え、喜びを分かち合い、明るく安らぎのある環境作りを目指す。また「思いやり」は、「思いやりを受け止める」ことで育つ。保育士は一人ひとりを受け止め「思いやり」を持って接する。
保育目標
お子さま一人ひとりに対して保育目標を設定致します。月単位、年単位での指導計画書を作成し、見守ります。基本となる保育目標は、各年齢に応じて作成しています。
保育園の1日
時間 | 乳児 | 幼児 |
AM 7:30 | 開園 随時登園 視診・検温・おむつ交換 保護者と必要事項の連絡 連絡帳点検 好きな遊び | 随時登園 視診・検温・連絡帳点検 好きな遊び 片付け/うがい/手洗い |
AM 9:00 | おやつ/ミルク 午前睡 沐浴/着替え おむつ交換 遊び(室内/戸外) | 排泄 おやつ 遊び 室内/戸外 |
AM 11:00 | 昼食 ミルク 午睡 | 昼食準備 昼食 午睡準備 午睡 |
PM 15:00 | 起床 おむつ交換 おやつ 検温 ミルク 遊び おむつ交換 ※内容は個人のペースにより異なります | 起床 排泄 おやつ 検温 手遊び/読み聞かせ 好きな遊び |
PM 16:00 | 順次 降園 | 順次 降園 |
PM 18:30 | 延長保育へ おやつ/ミルク 遊び おむつ交換 | 延長保育へ おやつ 遊び 排泄 |
PM 20:00 | 延長保育終了 | 延長保育終了 |
病児保育について
病気・ケガのため、集団保育が困難で、保護者の勤務等の都合により家庭で保育を行うことが困難な場合で以下の条件を満たす児童が対象。
- 6カ月から小学校6年生までの児童
- 医師に病児保育に適応すると診断された児童※インフルエンザ、麻疹、風疹、おたふくかぜ、ノロウイルス感染等の場合は、お断りしています。
利用の流れ
- 予約する
前日までにおひさま保育園(0853-31-9801)へ電話で予約を入れる。 ※予約受付時間:月曜日~金曜日 8:30~17:30 - かかりつけ医を受診する。
かかりつけ医を受診し、病児保育の利用ができるか診察を受け、利用可能であれば、「診断書」の記入をしてもらいます。 - 利用する
・持ち物・・・お弁当、水筒、母子手帳、着替え(2セット)、おむつ、おしりふき、ビニール袋、食事用エプロン、タオル(2枚)、口拭き用タオル
※利用するには事前登録が必要です。
詳しくはおひさま保育園(0853-31-9801)に連絡してください。
病児保育室