患者様へのごあんない
当診療所は保険医療機関の指定を受けており、保険診療を行っています
保険診療で受診される場合は、保険証、またはマイナンバーカード保険証をご提示ください
1,施設基準について
当診療所が届出している施設基準は以下の通りです
・在宅療養支援診療所1
・在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
・在宅緩和ケア充実診療所・病院加算
・在宅がん医療総合診療料
・糖尿病合併症管理料
・ニコチン依存症管理料
・がん治療連携指導料
・検査・画像情報提供加算及び電子的評価料
・外来・在宅ベースアップ評価料(I)
・外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)1
・保険医療機関間の連携による病理診断
2, 明細書発行体制加算について
当診療所は療養担当規則に則り算定した診療報酬の区分・項目の名称及びその点数または金額を記載した詳細な明細書を無償で交付いたします.
3,一般名処方加算について
当診療所では後発医薬品があるお薬については、患者様へのご説明の上、特定の商品名ではなく一般名(薬剤成分をもとにした名称)で処方する場合がございます.一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも患者様に必要な医薬品が提供されやすくなります.
2024年10月より、長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に患者様の希望を踏まえ処方等した場合は、後発医薬品との差額の一部が選定療養費として患者様の自己負担となります.ご理解のほどよろしくお願いいたします.