本文へ移動

お知らせ

出雲医療生協の2025年秋に向けた諸企画について
2025-05-26
 出雲医療生協では、本年度は早めより年間の生協企画を計画することにしました。これは様々な計画に各支部や事業所でも余裕をもって参加して頂けるように工夫した結果です。また本年は「国際協同組合年」(国連)でもありため、より協同組合への認知度を高める取り組みを進めることが協同組合組織全体でも求められています。多くの皆さんの参加で各取り組みが大きく広がることを願っています。
■お問合せ 出雲医療生協まちづくりサポート課 TEL 0853-21-8108

1、出雲医療生協「秋の生協強化月間」(9~11月)
  今年から9~11月を「強化月間」に短縮します。集中して取り組み、組合員数の15,000人達成と出資金4億円達成をめざします。
 〇「生協強化月間スタート集会」
  8月29日(金)午後 会場:未定   学習講演と討論会(仮)

2、「夢フェスタinいずも」への参加  10月11(土)~12日(日)  日程や企画は外部団体での企画のため仮日程です。
  職員と組合員さんらで、「おろち踊りチーム」を結成し参加します。
  中町アーケード街に「オーラルフレイル予防」のお店を出店をします。

3、組合員、地域の中学校さんとの共同企画~ブルーアースプロジェクト~  
  地域の環境美化にSDGs学習企画として取り組みます!!
  ①第12回海岸清掃企画(長浜海岸) 10月25日(土)8:30~
  ②「まちなか清掃」 11月〇(土) ※出雲第二中学校の生徒さんらと取り組みます。
  ③乙立支部ほかとの初企画「立久恵峡クリーン企画(仮)」  ※未定

4、生協強化月間の総仕上げ企画 「組合員交流集会in朱鷺会館」 
  12月6日(土)朱鷺会館
  ※詳細は未定  事業所及び支部の発表と交流企画

5、上部団体企画への参加
  ①山陰高齢者大会  8月30日(土) 安来市 
  ②中四国ブロックの医療生協の「組合員交流集会」 10月27日(月)13時~ 28日(火)12時  
         米子コンベンションセンター
   当生協から30名目標で参加します。
  ③島根県生協連主催 「コープのつどい」  11月2日(日)14時~ 松江市くにびきメッセ
   ステージ企画 講演①SDGs実験 松本一郎島根大学教授 講演② 本間恵美子氏(日本被団協、県被団協会長)
  ④島根県生協連主催 「被爆ピアノ演奏会」 11月29日(土) 同上
   演奏:浜田真理子さん  広島で被爆した「原爆ピアノ」(矢川ピアノ工房)での演奏会です。

TOPへ戻る